えへへ。ココにちょこっと番外編で、横浜公演の時に、
偶然、クウガなお客様の近くで見てためさラッキーなsummerちゃんに
折角なので、左目で見てた部分を教えてもらっちゃいました。(右目はオダギリ。笑)
・・・・みんなには、ナイショだよ。(ゼルダ風。。。って知らないか。。。)
◆
◆
「summerは見た!横浜に訪れた究極の闇!
絢爛たるメンバーの訪れ。そして二人は・・・・」
(なんかばかっぽいけど、普段くだらないものばかり書いてるもんで許してちょ(笑))
あの横浜の開演前、捜していた知り合いがなかなか来なかったもんで、2階から見下ろして、 彼女が来たら服装や特徴を上から覚えておいて、終演後につかまえようと思ってたのね。 だから、ちょびっと早めに2階席に上がっていきました。 で、私のチケットは「2階5列10番」だったんだけど、実は5列ってのはさ、一番前だったのですよ。 1〜4列っていうのは、左右の張り出し部分の席だったの。 なるほどなぁ〜。でも一番前でラッキー!と思って私は座ってました。
で、もうじき開演・・・・。 という時になって、下手(舞台向かって左側)の2階席の張り出し部分に 大勢の団体さんがぞろぞろとやってきました。 結構な人数(10人近かった)もんで、自然と目立つ。 ふと目をやればそこには・・・・。 葛山さん、大塚さん、みのりっち、ダグバ浦井くんなどなどが。 しかし、1階席のお客様が気づくのがまあ、早いことっ!! 私が気づいたのとほぼ同時に1階席が騒然となりまして、あとは御存じの通り・・・。 あれはねえ。上から見ててちょびっと怖かった(汗)。 「民族大移動〜〜!」って感じでしたけど、誰も怪我しなかったよねぇ???
何人かが葛山さんの席まで訪れて握手を求めてました。
多分、サインをもらいに行った方もいらしたと思う。紙かなんか持って。
でも、葛山さんは、握手はともかく、サインはやんわりと断っていらした。
そうだよね。ここはオダギリが主役の場所だもの。さすが葛山さんっ!
と、心の中で密かに拍手を送る私でありました。
あんまりじーーーーっと見るのは失礼と思い、目の端だけで見てましたが(笑)、
葛山さんは黒いTシャツ。椿さんも黒の上下に黒いサングラス(笑)。
ふたりして真っ黒。究極の闇(笑)。
で、いきなり客電が落ちて開演・・・。
その時の「民族大移動」してらしたお客様方が慌てて席に戻る姿が、
上からはっきりと見えて、ちょっとはらはらしちゃいました。
誰かけっつまずいて転んでてもおかしくなかったもんねぇ・・・。
さて始まったトークライブ。
葛山さんと大塚さんは、どうもご自分の足がジャマらしくってねぇ(笑)。
何度も何度も足を組み替えるんですわ。
私の席からは、微妙に斜め左前の位置にいるおふたり。
見ようとしなくても視界のスミに入ってくるのよぉぉ〜。
だから、足を何度も組み替えているのがおっかしくってさぁ(笑)。
トークライブ最中のみなさんの反応は、ゆったりと楽しそうでした。
葛山・大塚・みのりっちが横ならびの同列。浦井くんはその前の列。
結構笑ってましたね〜〜みなさん。
そんなに「もうっ大爆笑〜〜!!」って訳でもないようでしたが、
非常に「愛っ」って感じに見えちゃいました。←たぶん思いこみだけど(笑)。
ただ・・・。
「二つの脳」で「親父が笑った(by葛山)」をしていたとき、
山田くんが「しんごくんのおかーさんが妊娠して・・・」とやらかした(笑)瞬間、
葛山さんは両手をばちんばちんと叩いて大ウケっ!!!
たぶん、その時が一番みんな笑っていたと思いますよぉ〜〜。
私もどっちかというとトークライブの方に集中してましたので、
あんまり詳しい様子は覚えてませんが・・・(だってすごくいいライブだったんだもの)
で、プレゼントコーナーが始まる前に皆さま退場されました。
◆
◆
という訳で。summerちゃん、レポアリガト!!うらやましいなあ。。。
残り物には福がある、っていうか。2階席。。オイシイな〜〜〜〜。
で、、、。
会場を後にするときに、大塚さんの車にサンチュくん、山田君、
葛山さんの車にオダギリが乗って、帰って行った(飲みにいった?)そうです。
ホント、クウガの皆って、仲が良いよねえ〜〜〜。